ゲストメニュー
Login
事務局
大学職員「人間ネットワーク」 事務局 下山 貴宏 (京都文教大学) 京都府宇治市槇島町千足80 ⇒ご連絡は「各種お問合せ」フォームからお願いします
|
MAP(現在、 29 件登録されています!) 地図表示
1 - 10 件目 ( 29 件中) 前 1 2 3 次 |
 | 2008-10-18 12:18 投稿者: ゲスト ( 記事一覧) [ 17790hit ] 第17回人間ネットワーク【12月 福岡】開催報告 平成18年12月2日(土)、九州産業大学を開催校として第17回の私立大学職員「人間ネットワーク」が開催されました。 今回はメインテーマを「これからの大学職員像を考える」とし、キャリア・デベロップメント研究所主宰の園田博美氏を講師に迎え、“昨今の学生がどんな職員を求めているのか”といった切り口から求められる大学職員のコミュニケーションスキルについての講演がありました。続いての班別討議では、「これからの大学職員に求められる資質とは」を中心として、各班とも闊達な論議を... | 郵便番号 | 813-8503 | 住所 | 福岡県福岡市東区松香台2-3-1 |
|
 | 2008-10-18 12:20 投稿者: ゲスト ( 記事一覧) [ 12950hit ] 第18回人間ネットワーク【6月 東京】開催報告 平成19年6月23日(土)、大正大学を開催校として第18回の私立大学職員「人間ネットワーク」が開催されました。 今回はメインテーマを「高等教育のデザインと大学人の役割」とし、立教学院本部調査役・同大学総長室調査役・東京大学・桜美林大学名誉教授の寺﨑昌男先生を講師に迎え、“大学教育の改革課題と職員の役割~教職員の協働による教学支援を目指して~”と題した基調講演が行なわれました。先生のお話には幾つかのキーワードがありましたが、特に「大学人」・「協業」・「大学リテラシ... | 郵便番号 | 170-8470 | 住所 | 東京都豊島区西巣鴨3-20-1 |
|
 | 2008-10-18 12:18 投稿者: ゲスト ( 記事一覧) [ 12598hit ] 第16回人間ネットワーク【6月 新潟】開催報告 平成18年6月17日(土)、新潟国際情報大学を開催校として第16回の私立大学職員「人間ネットワーク」が開催されました。 今回はメインテーマを「地域の中の大学」とし、更に分科会形式で (1) 「大学の地域貢献、大学開放」、 (2) 「大学と企業(社会)の連携」、 (3) 「地域と学生の関わり」という部門を設定して、これからの大学と地域とのあり方や事例報告をもとに研修を行いました。 開催にあたり、本会の齋藤聡理事長・海老原直人会長より開催の挨拶と幹事校を代表して田村孝平新潟国際情報... | 郵便番号 | 950-2292 | 住所 | 新潟県新潟市西区みずき野3丁目1番1号 |
|
 | 2010-9-23 12:12 投稿者: ゲスト ( 記事一覧) [ 12395hit ] 第25回人間ネットワーク【10月 愛知】開催報告 前回第24回大会の就実大学様での開催に続き、今回も私立大学職員の「力(チカラ)」にスポットを当て、「大学職員力を考えるpart2」をテーマに実施しました。 会場校・東海学園大学の魚住哲彦事務局長のご挨拶に始まり、同校からの8名を含む全38名の参加者により、グループ討議、パネルディスカッションを行い、最後にスペシャルゲスト・寺﨑昌男先生より講評・講演をいただきました。◇ディスカッション ~同じ目的のために、それぞれの立場で~ 前回第24回大会に倣い、役職や経験年数で... | 郵便番号 | 468-8514 | 住所 | 愛知県名古屋市天白区中平2-901 |
|
 | 第26回人間ネットワーク【6月 兵庫】開催報告 今回の人間ネットワークは、3月11日に発生した東日本大震災を省察しつつ、16年前の阪神・淡路大震災にて自らも被災を体験された学校法人大手前学園の設置校である大手前大学を会場として、3年前の第20回大会にてテーマとして設定した『大学自主防災論』を再考することをコンセプトに、防災教育による“意識”と“知識”で「自分の命は自分で守る」ことの推進を図りつつ、防災リーダーの養成はライフキャリアであるといった視点での人材育成プログラム等についての意見交換を行いました。 言う... | 郵便番号 | 662-8552 | 住所 | 兵庫県西宮市御茶家所町6-42 |
|
 | 第19回人間ネットワーク【12月 広島】開催報告 平成19年12月8日(土)、9日(日)の2日間にわたり、広島国際大学にて第19回の私立大学職員「人間ネットワーク」が開催されました。初日は第1部研修会、第2部懇親会を、2日目はオプショナルツアーが実施され、参加者は研修に、懇親に、そして観光にと、大いに楽しく有意義な時間を過ごしました。 今回はメインテーマに「これからの学生支援のありかたと大学職員の役割」、そしてグループテーマに①教育サポートの新しい取組み②障がいがある学生に対する必要な支援③施設・設備・経済援助のありかたの... | 電話番号 | 082-222-6660 | 郵便番号 | 730-0016 | 住所 | 広島県広島市中区幟町1-5 |
|
 | 第27回人間ネットワーク【12月 東京】開催報告 今回の人間ネットワークは、玉川大学様を会場に、国立大学法人職員を講師にお招きし、『「大学職員の育成について考える」-国立大学の事例からの考察-』をテーマに開催し、講演・グループ討議・情報交換を行いました。私立大学を会の冠に据える本会でも、昨今の国立大学法人職員の皆さんが取り組まれている活動に触れることで、職員力の醸成と人的ネットワークの更なる拡大に期待する機会となりました。 当日の参加者も、私立大学職員、国立大学法人職員併せて50名以上の参加があり、会場内は熱気... | 郵便番号 | 194-8610 | 住所 | 東京都町田市玉川学園6-1-1 |
|
 | 2008-10-18 12:17 投稿者: ゲスト ( 記事一覧) [ 11577hit ] 第15回人間ネットワーク【12月 大阪】開催報告 平成17年12月3日(土)、大阪工業大学を開催校として第15回の私立大学職員「人間ネットワーク」が開催されました。 今回は「高大連携の現状と課題」テーマとして、大学と高等学校を結ぶ教育のあり方や課題について研修を行いました。開催にあたり、本会の齋藤聡理事長・海老原直人会長より開催の挨拶と幹事校を代表して野村良紀大阪工業大学教務部長先生よりのご挨拶があり、いよいよ大阪における初めての「人間ネットワーク」が始まりました。今回は会員26名、一般9名の計35名の参加者で... | 郵便番号 | 535-8585 | 住所 | 大阪府大阪市旭区大宮5丁目16-1 |
|
 | 2010-4-21 11:53 投稿者: ゲスト ( 記事一覧) [ 10798hit ] 第21回私立大学職員「人間ネットワーク」(京都府)開催地 | 電話番号 | 0774-25-2400 | FAX番号 | 0774-25-2498 | 郵便番号 | 611-0041 | 住所 | 京都府宇治市槇島町千足80 |
|
 | 2010-4-21 12:10 投稿者: ゲスト ( 記事一覧) [ 10685hit ] 第23回私立大学職員「人間ネットワーク」(東京都)開催地 平成21年11月21日(土)、22日(日)の2日間にわたり、東京農業大学を会場校として第23回の私立大学職員「人間ネットワーク」が開催されました。初日は第1部研修会、第2部懇親会、2日目はオプショナルツアーが実施され、参加者は研修に懇親にそして翌日の観光にと、大いに楽しく有意義な時間を過ごしました。平成21年11月21日(土)第1部 《研修会》13:30~15:00 講演会 前回の第22回福岡開催ではテーマを「カネ」と「教育」について、競争的資金の獲得・外部資金の導入について、体制... | 郵便番号 | 156-8502 | 住所 | 東京都世田谷区桜丘1-1-1 |
1 - 10 件目 ( 29 件中) 前 1 2 3 次
|